|
中野
なかの NAKANO |
| 小中 |

わたらせ渓谷鐵道の開業と同時にできた駅です。 小夜戸(さやど)地区の入口にあたる場所に、地元からの請願駅として開業しました。 ゆるやかな曲線上にプラットホームのみが設置されたのどかな無人駅です。ホームの先には100mほど続く桜並木があり、春は乗客の目を楽しませてくれます。
| 駅名 | 中野(なかの)駅 |
|---|---|
| 住所 | 群馬県みどり市東町花輪613番地の1 |
| 駅員 | 無人駅 |
| のりば | 桐生方面・間藤方面とも同一ホーム |
| トイレ | あり(男女別、和式) |
| 車いすでの利用 |
駅出入口とホームの間にスロープ(急傾斜)があります。 (車両とホームの間に段差があるため、必ず介助の方と一緒にご乗車ください。) |
| エレベーター | なし |
| エスカレーター | なし |
| AED | なし |
| 自販機 | なし |
| 駅売店 | なし |
| コインロッカー | なし |
| 公衆電話 | なし |
| タクシー | なし |
| バス | なし |
| レンタサイクル | なし |
| 駐車場 | なし |
| 駐輪場 | あり |
| 開業 | 1989年(平成元年)3月29日 |
| わっしー号停車 | なし |
| 渓谷号停車 | なし |
| 登録有形文化財 | なし |