|
下新田
しもしんでん SHIMO-SHINDEN |
| 相老 |

1992(平成4)年3月14日に開業した、わたらせ渓谷鐵道の中で一番新しい駅です。
駅最寄りの「相生の松」は高さ約20m樹齢300年、黒松と赤松が寄り添う形態をした全国的にも類を見ない珍しい松の木で相生の町名の由来とされています。
| 駅名 | 下新田(しもしんでん)駅 |
|---|---|
| 住所 | 群馬県桐生市相生町2丁目81番15号 |
| 駅員 | 無人駅 |
| のりば | 桐生方面・間藤方面とも同一ホーム |
| トイレ | なし |
| 車いすでの利用 | 駅出入口とホームの間に階段があり、困難です。 |
| エレベーター | なし |
| エスカレーター | なし |
| AED | なし |
| 自販機 | なし |
| 駅売店 | なし |
| コインロッカー | なし |
| 公衆電話 | なし |
| タクシー | なし |
| バス | なし |
| レンタサイクル | なし |
| 駐車場 | なし |
| 駐輪場 | あり |
| 開業 | 1992年(平成4年)3月14日 |
| わっしー号停車 | なし |
| 渓谷号停車 | なし |
| 登録有形文化財 | なし |
| おすすめ観光スポット | |||
|---|---|---|---|
| 観光地・観光施設名 | 住所 | 下新田駅から | 連絡先 |
| ①相生のマツ | 桐生市相生町2-919-1 | 徒歩10分 | ー |