わたらせ渓谷鐵道株式会社


トピックス

ツアー 大相撲秋(九月)場所観戦 日帰りの旅

千秋楽!

2025年9月28日(日) 「特急りょうもう号」で往復、大相撲九月場所を観戦するツアーです。 お席は「椅子C席」です。

ツアー内容

両国国技館・大相撲秋(九月)場所 観戦日帰りの旅


■大相撲についての詳細は、こちら(日本相撲協会のホームページ)をご覧ください。

大相撲は観戦したいけれど、チケットがなかなか取れなくて・・・というみなさま、わたらせ渓谷鐵道のツアーで観戦しませんか。
テレビで観戦するのとは違い、臨場感たっぷりです。
観戦は2階の椅子C席からで、観戦日は最終日(千秋楽)です。
千秋楽なので、表彰式と優勝パレードに出発していく様子もお楽しみいただけます。

※バスツアーではありません。公共交通機関を利用したツアーです。
 乗り換え駅や立ち寄り施設等で、徒歩移動および階段の昇り降りがあります。

旅行日 2025年9月28日()
集合場所・時間 赤城駅午前8時50分集合 (相老駅・新桐生駅・藪塚駅・太田駅・足利市駅・館林駅等からもご乗車いただけます)
募集人数 20名様(最少催行人員10名様)
旅行代金 1名様 19,800円 (大人・こども同額、各駅共通)
行 程 <凡例>
−−−特急りょうもう・リバティりょうもう
〜〜〜船
===タクシー
・・・徒歩

赤城駅(9:06発)−−−特急リバティりょうもう18号−−−浅草駅(10:55着)・・・徒歩約10分・・・浅草二天門(11:30発)〜〜〜※水上バス〜〜〜両国リバーセンター(11:45着)・・・両国国技館(12:00頃〜18:30頃)昼食弁当大相撲観戦表彰式優勝パレード(出発のみ)===タクシー===浅草駅(20:09発)−−−特急りょうもう39号車内夕食・弁当)−−−赤城駅(22:07着)

※水上バスはタクシー移動に変更になる場合があります。
※乗換駅や立ち寄り施設等で、徒歩移動および階段の昇り降りがあります。
記 事 相撲観戦は2階の椅子C席になります。
お申込方法等

お申込方法
➀Webでお申込み
➁お電話でお申し込み
の二通りの方法があります。

➀Webでお申し込み
下記リンクよりお申し込みください。
旅行代金のお支払いは、クレジットカード決済がご利用いただけます。
※申し込みフォームは株式会社全旅のマルっとペイを利用しています。

・2025年9月28日(日) 申し込みフォーム(外部リンク)


➁電話でお申し込み
1.お電話でお申込みください。弊社よりお客様に振込用紙をお送りいたします。同封の旅行条件書をよくお読みください。
2.お手元に書類が到着したのち、1週間以内に郵便局からお振込み願います。 (振込手数料は、お客様負担となります。)
3.ご旅行日の前日までに、当日の行程表とツアーバッジをお送りします。行程表は必ずお読みください。

●旅行の中止について
最少催行人員に満たない場合は、旅行の催行を中止することがありますのであらかじめご了承ください。
この場合は、旅行開始日の前日から起算して3日目より前までにご連絡し、当社でお預かりしている旅行代金は、全額お返しいたします。
●取消料(お一人様につき)
お客様のご都合により、ご旅行を取消される場合には、旅行代金に対し、お一人様につき下記の料率で取消料金をいただきます。
旅行開始日の前日から起算して
11日前まで→無料
10日前から8日前まで→20%
7日前から2日前まで→30%
旅行開始日の前日→40%
旅行開始日当日の集合時刻まで→50%
旅行開始後解除された場合又は無連絡不参加→100%


変更・お取消の手続きは、必ず本社の営業時間内にご連絡ください(土曜・日曜・祝日はお休みです)。
営業時間終了後のお取消の場合は、次の営業日が取消適用日となります。
恐れ入りますが、改めて次の営業日にご連絡をお願いいたします。
営業時間外に大間々駅・相老駅等にご連絡をいただいても、変更・取り消しの受付はしておりません。


お取消しのご返金に関わる送料(550)は、お客様のご負担となります。

お申込み・お問合せ先 旅行企画・実施
わたらせ渓谷鐵道株式会社
〒376-0101
群馬県みどり市大間々町大間々1603-1
TEL:0277-73-2110
FAX:0277-73-3121
営業時間 9:00〜17:00
土曜・休日はお休みです
(一社)全国旅行業協会正会員
群馬県知事登録国内旅行業第2-294号
国内旅行業務取扱管理者 高橋良枝