わたらせ渓谷鐵道株式会社


トピックス

イベント 9/13〜9/15に臨時列車を運転

駅からハイキングのお出かけに便利

2025年9月13日(土)・9月14日(日)・9月15日(月・祝)
秋のお出かけに便利な臨時列車を運転します。
トロッコ車両で運転しますが、乗車券のみでご利用いただけます。

秋のお出かけに便利な臨時列車を運転します。
トロッコわっしー号の車両で運転しますが、乗車券のみでご利用いただけます。
どうぞ、ご利用ください。
(混雑時は座れない場合もあります。あらかじめご了承ください)

9月13・14・15日の3日間は、足尾地区でJR東日本の「駅からハイキング」も開催されます。
ハイキングの行き帰りにも、ご利用ください。

運転日 2025年9月13日()・9月14日()・9月15日(月・祝)の3日間
時刻 【下り】間藤方面
列車番号:9713D
[臨時快速]
桐生駅  8:27発
相老駅  8:34発
大間々駅  8:44発
水沼駅   9:03発
神戸駅   9:24発
沢入駅   9:39発 
通洞駅   9:59発
足尾駅 10:03発
間藤駅 10:06着
※停車駅のみ表示
時刻の記載のない駅には停まりません。


【上り】桐生方面
列車番号:9720D
[臨時快速]
間藤駅 12:55発
足尾駅 13:01発
通洞駅 13:05発
沢入駅 13:23発
神戸駅 13:35発
水沼駅 13:53発 
大間々駅 14:10発
相老駅 14:19発
桐生駅 14:25着
※停車駅のみ表示
時刻の記載のない駅には停まりません。


●詳しい時刻表はこちらをご覧ください。
運賃 運賃は通常どおりです。普段と同じきっぷ(普通券・回数券・定期券など)でご利用頂けます。
Suica・PASMOはご利用いただけません。運賃のお支払いは現金のみです。

桐生・相老の各駅からご乗車のお客様は、券売機で紙のきっぷをお買い求めのうえご利用ください。
JR両毛線からSuica・PASMOでお乗り換えのお客様は、桐生駅で乗り換え時に必ず簡易改札機の「出場」にカードをタッチしてください(ご不明な場合はお近くの係員におたずねください)。
東武線からSuica・PASMOでお乗り換えのお客様は、相老駅で乗り換え時に必ず簡易改札機の「出場」にカードをタッチしてください(ご不明な場合はお近くの係員におたずねください)。

スマートフォンでデジタルチケット(乗車券)を購入することもできます。
お求めはGunMaaSサイトから。

お得な「一日フリーきっぷ」もございます。
詳しくはこちらから。
ご案内 トロッコわっしー号の車両で運行します。
座席は自由席で、予約は不要です。
乗車券のみでどなたでもご利用いただけますが、混雑時はお座りいただけない場合もございます

トロッコ車両1両での運転で、ガラス付き普通車両は連結しません。
トロッコ車両のため、窓ガラスはなくオープンエアで、空調(冷房)はございません
雨天でも運転いたしますが、雨具等はお客様自身でご用意ください。
お問合せ先 わたらせ渓谷鐵道株式会社
■大間々駅
 TEL:0277-72-1117(毎日7:30〜17:10)
■相老駅
 TEL:0277-54-3596(毎日5:00〜23:44)
■本社
 〒376-0101
 群馬県みどり市大間々町大間々1603-1
 TEL:0277-73-2110(平日8:30〜17:15)
 FAX:0277-73-3121