2022年12月4日(日)〜2023年2月28日(火)
わたらせ渓谷鐵道の各駅で、趣向を凝らしたイルミネーションが競演します。飾り付けは、地元のボランティアの方々です。
暗闇に浮かび上がる情景は幻想的で神秘的です。この機会にぜひ見にいらっしゃいませんか。
期間中は「イルミネーション号」を運転します。列車に乗って車窓からの鑑賞がおススメです。
開催期間 |
2022年12月4日(日)から2023年2月28日(火)までの毎日 17時〜各駅最終列車通過まで |
---|---|
点灯駅 | わたらせ渓谷鐵道・桐生駅〜間藤駅間の全17駅 |
料金 |
無 料 ●予約は不要です。夜の列車に乗って、車窓から各駅のイルミネーションをお楽しみください(鉄道の運賃は必要です。乗車券をお買い求めください)。 お車の方は、桐生駅・大間々駅・間藤駅などに駐車して、鉄道に往復乗車するのがおススメです。 ●ご乗車には「一日フリーきっぷ」のご利用が便利です。 大人1,880円・小学生940円でわたらせ渓谷鐵道の普通列車が一日乗り降り自由 発売箇所: 桐生駅・相老駅・大間々駅 イルミネーション号の車内(一部区間のみ) 主な旅行会社では、事前の発売もしています。 <一日フリーきっぷの車内販売区間> 〔1号〕桐生〜水沼間 〔3号〕桐生〜神戸間 〔5号〕桐生〜水沼間 〔2号〕水沼〜桐生間 〔4号〕神戸〜桐生間 〔6号〕水沼〜桐生間 ●期間中、一日フリーきっぷを買って「イルミネーション号」に乗車された方に、わたらせ渓谷鐵道オリジナルマスクをプレゼントします。 ・実施期間:2022年12月4日〜2023年2月28日の毎日 ・対象列車:わたらせ渓谷イルミネーション1〜6号 ・配布方法:大間々駅〜上神梅駅間および上神梅駅〜大間々駅間を走行中の「イルミネーション号」車内で配布します。 ・対象者:一日フリーきっぷでご乗車のお客様に、1人1枚ずつお配りします。乗車券不要の未就学児のお客様は対象外です。 ・当日中に複数回イルミネーション号にご乗車いただいた場合でも、マスクのお渡しは1回(1枚)限りです。 |
おすすめ |
群馬から日光へ、また、日光から群馬への通り抜けもできます。 日光から東京への行き・帰りにも、ぜひお立ち寄りください。 〔日光から群馬へ・のりつぎ一例〕 東武日光駅(17:26発)・・・市営バス・・・間藤駅(18:01着) 間藤駅(18:22発)−−−わ鐵〔イルミネーション4号〕−−−相老駅(19:37着) 相老駅(20:00発)===特急りょうもう50号===北千住駅(21:42着) 〔群馬から日光へ・のりつぎ一例〕 北千住駅(15:02発)===特急りょうもう19号===相老駅(16:38着) 相老駅(16:55発)−−−わ鐵〔イルミネーション1号〕−−−間藤駅(18:12着) 間藤駅(18:17発)・・・市営バス・・・東武日光駅(18:52着) |
お問合せ先 |
■わたらせ渓谷鐵道株式会社 TEL:0277-73-2110 営業時間 平日8:30〜17:15 |